2021/09/10
私の祖母と祖母のお兄さんとそのお嫁さんの事故のことです。
3人とも軽自動車に乗っていて、田舎の見通しのいいほとんど車の通らない交差点で事故にあいました。
運転していたのは、祖母のお兄さんでした。祖母のお兄さんは、運転歴は長いのでその辺の道であれば慣れていて飛ばしてしまったりと普段から危なっかしい運転をしていたそうです。
見通しのいい交差点で、周りには建物のなど一切ない田んぼ道のど真ん中だったので、どうせ誰も来ないだろうという感じで黄色になった交差点をスピードを出して通過したところ、信号無視をした、軽自動車とぶつかりました。
後ろに乗っていた祖母、前の運転席まで飛ばされ、顔と頭を強く打ち頭にはボルトを入れ、顔は変形するほど。
祖母のお兄さんのお嫁さんは、脊髄をやられてしまい、今は大丈夫ですが、当時は歩けなくなるほど。祖母のお兄さんは、軽傷という事故でした。
相手は2人で自動車に乗っていましたが、全く言葉の通じない中国人の旅行者で、日本を運転するのが初めてで、日本の交通ルールがあまりわかっていなかったと主張してきたようです。
中国人が乗っていたのはレンタカーで、そのレンタカー会社がかけていた保険が降りた程度で、中国人たちは帰国日が来たらさっさと帰国し、謝罪も一切無しでした。
弁護士に相談したところ、黄色信号で通過したこちら側にも非はあるということと、外国人ということで帰国もしている言葉も通じないということで、結局、保険会社から少し上乗せされた病院代程度のお金が振り込まれた程度でした。