2021/09/10
私の友人が自転車で通勤中、交差点を直進していたところ左折してきた車と接触するという事故に遭いました。幸い命に別状はありませんでしたが、接触した際に右足が挟まれ打撲と軽いひびで、通院と仕事の休業を余儀なくされました。
事故直後、相手の運転手は謝罪してくれたものの、その後のやり取りを保険会社とした際、対応に違和感を覚えたそうです。通院日数の制限や休業補償の内容についても納得できないことが多く、このまま一人では保険会社押し切られ泣き寝入りになるのではと不安になった友人が私に相談してきたので、私は弁護士に知り合いがいる親戚に相談し交通事故関連などをよく担当弁護士さんに相談することができました。
弁護士の相談は私の親族の好意で安くしてもらいました。事故の状況や診断書、保険会社とのやり取りの履歴を丁寧に聞いてくれた後「この提示額は相場より低い可能性があります。交渉すれば増額の見込みはありますよ」と心強い言葉をかけてくださったそうです。その後、友人から弁護士に正式に依頼をしたいと相談され依頼し、保険会社との交渉を一任しました。結果的に、慰謝料は当初の金額より増額され、休業補償も適切に支払われることになりました。さらに、通院の必要性についても交渉してくれたため、治療を打ち切られることなく通い続けることができ、弁護士に相談したことで、精神的な安心感が得られただけでなく、正当な補償を受け取ることができたと言っていました。
保険会社とのやり取りを一人で進めるのは想像以上に大変で、専門知識がないと不利になることも多いんだなと友人との話を聞いて実感しました。